・Wirelss Zero Configration による設定をしている場合の修正方法です。
それ以外の機能(各メーカーの子機制御ツール)を使っている場合はこの限りではないので注意。
1 コントロールパネル-ネットワークとインターネット-
ネットワークと共有センター を開く。
2 左側にある[タスク]から、4段目あたりにある「
ネットワーク接続の管理」をクリック。
ワイヤレスと付かない方です、お間違いなく。
3 ワイヤレスネットワーク接続のアイコンが表示されるので、右クリック-切断。で、×がつくことを確認します。
4 画面を1つ戻ります(ネットワークと共有センターへ)
5 左側にある[タスク]から、「
ワイヤレスネットワークの管理」をクリック。
ここには、無線LANのプロファイル(SSIDやPWを保存したもの)がありますが、普通は1つあれば事足ります・・・というか、複数あると、パソコンがどれを使えばいいのか混乱することがあります。
なので、
全部削除します。右クリック-削除、か、クリック-上に出る「削除」ボタンでどうぞ。
6 もう一度、画面を1つ戻ります(ネットワークと共有センターへ)
7 左側にある[タスク]から、4段目あたりにある「
ネットワーク接続の管理」をクリック(項目[2]で開いたのと同じ画面です)。
8 ワイヤレスネットワーク接続のアイコンに×がついていれば、Wクリック-検出される電波から使いたいものを選択し、PWを入力します。
ついていなければ、再度右クリックから切断し、無効化します。その上で(無効のまま)パソコンを再起動します。

:・・・再設定?

:そう、再設定。

:なんで?

:知らん、なんか突如繋がらなくなる事象、よく引き当てるから。

:図解は?

:VISTAのSSが手に入らないから、とりあえず文章だけあげようかと。

:ふむ。それで忘れて下書き放置か・・・。

:言うな~っ><
- 関連記事
-