
:ねーねー
、光電話ってさー、スマートフォンが子機に出来るんだって?

:…ちょっとした設定がいるけど、出来るよ。

:どうするのー?

:
アプリはAGEphoneね。これはIphoneにもAndoroidにもあるよ。設定はまあ、アプリ任せだから簡単かな。

:ふむふむ。

:んで、
光電話の側にWi-Fiがいる。

:Wi-Fi・・・無線てこと? なんで?

:子機に無線で信号送るから、じゃないかな。知らんけど。

:知らないんだ。

:必要な環境とはされてるけど、何故必要かってのは出てないからねぇ。

:手順は簡単。
まず、スマートフォンをWi-Fiにつなぐ。もちろん、光電話のWi-Fiね。

:うん、これはもうつないであるよー。

:んじゃ、
googlePlayから、AGEphoneのDLとインストールね。

:ほーい。

:
設定はAGEphone開いて、光電話クリックして、ソフト任せだから。

:ぇぇぇ。

:失敗出来るようなことがないんだ、これ。

:・・・絶対?

:いや、絶対じゃないと思う。

:ぇぇぇぇぇ。

:でも失敗した事例、ないし。なんかあったらそのときに調べるしかないからね。とりあえず、一回やってみて。

:んー、わかったー。

:失敗するならWi-Fi絡みだろうね。

:Wi-fiでも、実はSoftbankのフリースポットとかなー。

:3GとWi-Fiの区別がつかないとか

:それおまえだろ。

:最近は大丈夫だもん・・・。

:あ、そうそう。Wi-Fi と 3Gが同居する環境だと、Wi-Fiが優先されます。一応な。

:不調だからってうっかりWi-Fi切ってて3Gだけ、なんて事がないようにご注意あれ。
- 関連記事
-