【セキュリティ対策ツールVer5(クラウド型)】
・NTT西日本提供のセキュリティソフト。
・パーソナルファイアウォール機能の代わりに「ファイアウォールチューナー」を採用。
本家では初期値が無効。セキュリティ対策ツールは初期値で「有効」になっている。らしい。
【ファイアウォールチューナー】
・Windowsファイアウォールにはない IDS(侵入検知システム)機能 と、ネットワークウイルスからの防御を担当。
Windowsファイアウォールと併用することでより高いセキュリティを保つことができる。
今のところ、本家とセキュリティ対策ツール、フレッツウィルスクリアにだけ搭載されているっぽい。
- 関連記事
-
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://furry2011.blog.fc2.com/tb.php/988-1204e120
まとめtyaiました【【セキュリティ対策ツールVer5(クラウド型)】】
【セキュリティ対策ツールVer5(クラウド型)】・NTT西日本提供のセキュリティソフト。・パーソナルファイアウォール機能の代わりに「ファイアウォールチューナー」を採用。 本家で
[2012/06/08 09:51]
URL
まとめwoネタ速neo